事業内容

【重点目標】

1.組織活動の強化

 経済及び地域環境の変化の中、組織内の連携をより一層深め、これを推進する。

2.共同経済事業の積極的推進

 組合員の経営推進に資するために行っている各種の共同経済事業を積極的に

 推進する。

3.街づくり・商店街魅力づくり事業の推進

 地域と一体となった住民参加の街づくりを推進する。そのための研究や検討を

 重ね街づくり・商店街づくりを推進する。

【実施しようとする事業】

1.組織活動の強化事業

①組織内の連携の強化  ②各委員会及び青年部の活動強化 ③商店街加入促進

2.共同経済事業の推進

①共同売出しの実施  ②個店PRのための情報誌の発行  

③豊平・清田区商店街連絡協議会との連携による共同経済事業の研究

3.街づくり推進事業

①個店及び地域の逸品開発  ②学び場づくり
③地域のにぎわい創出(とよひらおもしろ ひろば、あいすキャンドルの実施)
④近隣商店街との「まちづくり」事業の研究
⑤各種支援制度の活用(北海道・札幌市等)
⑥イベント事業 (ふれあいまつり)  ⑦地域行事への積極参加
⑧商店街イメージアップ事業の推進
⑨さっぽろ商店街わくわく応援団事業の推進(市商連、区商連との連携)

4.環境整備事業

①地域魅力づくりの推進  ②空店舗活用事業の推進  ③融雪溝設置の要望

5.教育情報事業

①商店街情報誌「とよひら商店街だより」の発行  ②北海道商店街新報の配布
③各種研究会の開催  ④各種講演会への参加   ⑤情報化推進事業の推進

⑦市商連IT事業の推進

6.福利厚生事業

①会員、家族、従業員のためのレクリエーションの実施
②慶弔制度の実施  ③表彰制度の実施

7.調査企画事業

①行政及び地域住民との情報の交換
②他都市商店街視察の実施  ③新規事業の企画と推進
④ 日本ハムファイターズ応援による販売促進の研究

8.関係団体との連絡強化

①商店街活動の円滑化を図るために関係諸団体との密接な連携を講ずる
②豊平地区街づくり委員会「フロンティア豊平21」への参画
③「福祉の街推進センター」への参画

④豊平地区まちづくり連絡会への参加